昨年の9月にテントを購入して初めてキャンプをした思い出のキャンプ場です。
今度は草原サイトがいいと思っていましたが、予約が取れずまたも林間サイトでした。
今回はC25区画です。
このキャンプ場は草原サイトと林間サイトの2つがあり、その中でペット可・不可でさらに分かれてます。
我が家はワンコを連れてのキャンプ場なので林間サイトCか草原サイトHのどちらかです。
利用者のマナーは割といいと思います。
このキャンプ場は利用する際に有料で会員になる必要がありますが、一度会員になると
お盆時期でも金額が替らないので利用しやすいです。
前回は、1泊で且つ、初めてのテントで余裕もなかったため、散策もろくにできませんでしたが
今回はのんびりできました。
草原サイトを道から見た写真
結構壮観な眺めです。下から見るので余計テントが多く見えますが、1区画当たり大体10m×10m程度
確保されているので問題ありません。
また、草原サイトの横にはドックランと草原広場が広がっています。
ワンコがいるにもかかわらず今回はドックランは利用しませんでした。ドックランはもう少し利用しやすい
方法に変えてもらえるといいですね。
草原
次女トウモロコシを食べる。
キャンプといえばBBQ、、、しかし茹でたほうがトウモロコシが美味しいような気がします(笑)
来る途中の軽井沢の直売所で買った「恵味」という品種でしたがとってもおいしかったです!
夕食
何を食べているのか・・忘れました。
あっ、手前にランタンがあるから位だけで本当はもう少し明るいんですよ(^^;
設営
姉妹でお散歩?
キャンプ場に行って何するの~?とママ友仲間から聞かれたそうです。
答えは「何もしない」です。普段と違う環境と、自然があるんでちょっときっかけが見つかれば
子供達は何でも遊べるようになります。結構大事なことだと思います。
無理にどこかに出かけたり、イベント探しまくるのって疲れませんかね~
それを楽しみにしている人も大勢いると思うので否定はしませんけど。
■バームクーヘンつくり
味は・・・ホットケーキでした。ホットケーキMIXで作ったので当たり前ですが・・・・
時間は結構かかりました・・・
■草原2
写真がありませんでしたが、キャンプ場から15分くらい車で走ると「親水公園」という公園が
あります。この公園はよかったです。雪解けの水は夏でも冷たく、子供が遊べる浅瀬が
あって子供たちは大喜びでした。
のんびりできたキャンプでした。次回こそは草原サイトに泊まりたい(笑)
(了)
あなたにおススメの記事