2012年09月13日
ヒーター購入
週末の天気が気になるこのごろです。
キャンプ場の気温ですが、昨日は、
最高気温 23.6度
最低気温 13.0度
とのことでした。
今日の、近所の気温と10度以上も違います!
暖をとるのは今のところ焚き火とコンロぐらいですか・・・
ちょっと不安ということでストーブを買ってしまいました(笑)
グリーンウッド ポータブルヒーター GCP-160です。。。

キャンプ場の気温ですが、昨日は、
最高気温 23.6度
最低気温 13.0度
とのことでした。
今日の、近所の気温と10度以上も違います!
暖をとるのは今のところ焚き火とコンロぐらいですか・・・
ちょっと不安ということでストーブを買ってしまいました(笑)
グリーンウッド ポータブルヒーター GCP-160です。。。

色々悩んだんですが・・・決め手はSOTOバーナーと同じカセットコンロボンベが利用できるので
燃料の統一ができることと、イワタニのストーブと同性能?だったことです。

箱です。

側面です。
スペックは、
GCP-160(K)商品特徴
■屋外専用
カセットガス式 パワフル暖房
■ 1.6kw(1,400kcal)/hのハイパワー
■ 火力調整機能付き
■ 自動点火方式
■ヒーター本体 角度調整(15°)可能
■圧力感知安全装置付き
商品仕様
■点火方式/圧電点火方式
■最大発熱量/1.6kw(1,400kcal)/h
■ガス消費量/120g/h
■連続燃焼時間/約2時間10分
■外形寸法/H390×W195×D190
■質量/2.8kg
■一般市場売価/9,980円 → Amazonで4,799円+送料で購入しました。

箱から出してみました。
まずまずコンパクトでかっこいいです。
安っぽくはありません。

操作する部分です。
見たままカセットコンロと同じですね。
写真では取っ手に隠れていますが、「屋外用」と書かれています。

後ろの部分です。留め金がありはずすと開きます。
縦にカセットボンベを入れるようです。

ワンコと大きさの比較(笑)
標準的な大きさです。
利用方法はリビング内で寒いときに使用しようかな~
と思っています。
高さも195cmあるんで大丈夫かと思っています。
寝るときには消します。
楽しみです!!
燃料の統一ができることと、イワタニのストーブと同性能?だったことです。

箱です。

側面です。
スペックは、
GCP-160(K)商品特徴
■屋外専用
カセットガス式 パワフル暖房
■ 1.6kw(1,400kcal)/hのハイパワー
■ 火力調整機能付き
■ 自動点火方式
■ヒーター本体 角度調整(15°)可能
■圧力感知安全装置付き
商品仕様
■点火方式/圧電点火方式
■最大発熱量/1.6kw(1,400kcal)/h
■ガス消費量/120g/h
■連続燃焼時間/約2時間10分
■外形寸法/H390×W195×D190
■質量/2.8kg
■一般市場売価/9,980円 → Amazonで4,799円+送料で購入しました。

箱から出してみました。
まずまずコンパクトでかっこいいです。
安っぽくはありません。

操作する部分です。
見たままカセットコンロと同じですね。
写真では取っ手に隠れていますが、「屋外用」と書かれています。

後ろの部分です。留め金がありはずすと開きます。
縦にカセットボンベを入れるようです。

ワンコと大きさの比較(笑)
標準的な大きさです。
利用方法はリビング内で寒いときに使用しようかな~
と思っています。
高さも195cmあるんで大丈夫かと思っています。
寝るときには消します。
楽しみです!!
Posted by ヘボン at 22:55│Comments(2)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは
秋キャンにむけて
ヒーター興味大です
ぜひ、ぜひ、レポお願いします
楽しみにしています。
秋キャンにむけて
ヒーター興味大です
ぜひ、ぜひ、レポお願いします
楽しみにしています。
Posted by なおパパ72
at 2012年09月15日 01:29

> なおパパ72 さん
高原はこれからますます寒くなるので・・・
子供が風引かないように使ってみます。
レポしますね~!
高原はこれからますます寒くなるので・・・
子供が風引かないように使ってみます。
レポしますね~!
Posted by ヘボン
at 2012年09月15日 21:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。